鎌倉の友人ご夫妻と5ヶ月ぶりの軽井沢へ。
旧軽の八百屋の店先 |
夜中の2時までやっているというBar |
来ると必ず詣でる熊野皇大神社 |
この木自体が祠のようなシナの木 |
中央にウサギがシナの木の穴に潜んでいる(?) |
重要文化財(県?)の石灯篭 |
旧軽周辺をブラブラ、万平で遅めのランチ、
長野と群馬の県境、お山のてっぺんのパワースポット熊野皇大神社詣、
湘南と東京からの移住夫妻たちと計8人のわいわいディナー。
**************************************************
浅間サンライン脇を1000m通り近くの 土地物件のチェック後に周辺を散策していたら ボランティアでブリタニーとイングリッシュセッターの 放置犬を保護し飼っている東京から移住のご夫婦と出くわし 話をしていたらご夫妻が気にいっている土地があると ということで近くだからと国有林を歩いて行ったら 何と、偶然にも僕たちがさっきチェックしてきた 目星の土地だった!! 縁アリなのかなと。 |
玉村豊雄さんの ヴィラデストガーデンファーム&ワイナリー |
すっかり収穫の終わった葡萄畑 |
![]() |
玉村さんがレストランのキャッシャーにいたので 奥方は、すかさず著作本を購入し サインをねだる |
同行の鎌倉の奥方のご推奨 上田の蕎麦屋「いちや」 田舎そばではなく美味しい細麺の二八蕎麦 しかし住宅街なのでNAVIがあったので たどり着けた。 |
暮れなずむハルニレテラス |
追分の目星の土地物件をチェックして、
東御のヴィラデストワイナリー、上田の蕎麦屋いちやまで、
浅間サンライン脇の直売小林農園で野菜の買い込み、
ハルニレテラスでウィンドーブラして丸山珈琲でのんびり、
夜は宿舎エキシブの中華翠陽翆陽のコース料理を満喫。
***************************************************
鵠沼から4年前に移住され 旧軽のてっぺんにお住まいの I さん邸にお邪魔 周辺はうっそうとした国有林 落ち葉の匂いが雨により醸し出される |
すぐ近くの一本の大木の上10数メートルを 見上げると、何とクマのハンモック 熊棚が! ここで熟し切らない栗などを むさぼっているとか! |
幹にはクマの爪痕らしき、が上まで! |
"超"自然を愉しみ、 そしてソフィスケイティブな生活との コントラストを愉しむことのできる ご本人曰く 「シャングリラ」! 実に別世界、異空間。 一瞬変わる人生観。 いつもいつもの素敵なもてなしに感謝! 洋ナシのワイン煮アイスクリーム添え |
タリアセンあたりを散策して、
スーパーTSURUYAを覗いて、
旧軽のてっぺんのシャングリラなお宅でのんびり…、
帰りがけに佐久の一本松でピザ屋ジンガラでのんびり
そんなところをごくごくノンビリさせてもらう。
**********************************************
湘南とは全く違う空気感。
生活と自然とのノリシロが断然違う。
かつ、人間の作った文化がある。
生活と自然とのノリシロが断然違う。
かつ、人間の作った文化がある。
何するわけでもなく
どこに行くわけでもなく
ただブラブラ、ブラブラ…、
気持ちがスーッと、
肩の力も抜けて行く…。
0 件のコメント:
コメントを投稿