2011年3月13日日曜日

想定外、はないというのも教訓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


* 気象庁はオーストラリアのデータをもとに
  本日、マグニチュードを8.8 から 9.0に修正した。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


被災者の方々の悲しみとご苦労そして不安を考えれば、
何もいえません。
ずーっと頭が重く、胸が苦しい。

本当に日本は地理的にも資源的にも脆弱だったにもかかわ
らず経済成長ばかりを糧にしてきたので、大量生産、大量消
費、大量輸出で喰っていく道を選んでしまった。

それに乗り、後押しをしてきた我々世代には誠に何とも矛盾
した話なのですが、
この国の多くの人は質素な生活と我慢を忘れてしまったのか
も知れません。

これからしばらく相当なその我慢生活をすることになるので
しょう。
しかしそれだって、被災者の方々のそれに比べれば無きに等し
いものです。
あすから午前と午後2回の輪番停電が実施されますが、これだ
ってしかり。

いま、呑気に言えることではありませんが、
のど元過ぎれば…ではなく、文明的な多くの教訓を生かした
方向に舵を切らなければいけないのではないでしょうか。

しかしいまは、一日も早い救援・救済、復旧が最優先されなけ
ればならないのは勿論ですが、
このような激甚災害にも二度と壊滅させない復興計画に英知を
尽くして興さなければなりません。


どうぞこれ以上の想定外、許されない原発による災害と大きな
余震により被害が拡大しないことをただただ祈るばかりです。 

(今日現在、3号機も1号機と同様の処置段階にある)




亡くなられた方々の無念を思えば、一日一日こうして無事にさえ
生きていられれば幸せだと、本当に痛感しています。

亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈りします。

そして、救援を待たれている方々が一刻も早く助けられることを
お祈りします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プチ対策
・ジップロックに水を詰め、冷凍庫で凍れせ、クーラーボックスで冷蔵対策。
・なるべくNewsは防災用電池式ラジオで。
・あすから風呂は輪番停電の合間の昼間に家族順番に入る。それも2日
 おきくらいに。
・停電中に年寄りのための石油ストーブをセット。
・クルマに積む緊急避難用品をセット。
・避難用寝袋(‐2℃対応)をアマゾンで購入。…もたもた迷っているより早い。
・携帯電話は通電中は充電機に継ぎっぱなしに。

状況
・ストック用単1乾電池はどこも売り切れで近くの電気屋さんに予約。水曜日に
 ならないと入荷せず。
・2リットル入りペットボトルはどこのスーパーも売り切れだったが、近くのコンビ
  ニあった。(被災地優先は当たり前)
・カップヌードル系もどこも売り切れ。
・ベーカリーのあるスーパーの食パンも焼けるたびに売り切れ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿