2011年5月31日火曜日

「日暈(ヒガサ)」+「環水平アーク」…Wレインボー!!

太陽近くのレインボー
外側のレインボー

5月31日午後12時30分頃友人からの知らせで南の空を見上げると
太陽の周りにWレインボーが…。それから30分以上も。

時代が、文明が変わる兆候か???

これらは、氷のつぶでできた雲がプリズムの役目を果たして太陽の
光を拡散し、鮮やかな七色に見える。
虹は太陽と反対側に起きるが、環水平アークは同じ方に現れるのが
特徴で太陽から下方に離れて現れるため、高度が高い今の時期に
見えやすい、のだと。

2011年5月30日月曜日

遂にワンにもクールベスト。




今年は人間もできるだけエアコンをつけずに我慢しようということで
ワンたちもクールベストで対策を、と。
これはアイスノンのように冷蔵庫で冷やすものでなく、ただ水道水に
浸して冷やし、それを着てその気化熱で身体を冷やそうというもの
だそうだ。

我が家は以前から夏場は少し厚めのアルミの板でできているクール
ボードなるものを敷いている。これはけっこう冷たい。
既にもう使用中で日が差して気温が上がると2匹ともそこに腹ばいに
なっている。

いずれにしても色々考えておく必要がありそうです。

2011年5月28日土曜日

しばらくでなく、このまま梅雨入り?

今年は早く長い梅雨なのか。
台風2号はまだ勢力は強いようですが、幸い急速に衰え
熱低になり本土に、の予報。
でも前線にかかって大雨が心配。

今朝はこの台風を避けるためカヌーを6艇西浦から東浜
に念のためみんなで避難させた。

備えあれば憂いなし…、ということになればよし。

しかし、平日に元の西浦に戻すということはこれはこれで
少人数しか集まれないと思うのでけっこうタノシメるかも。ふーー。

2011年5月26日木曜日

あしたからしばらく天気悪し。

そろそろ梅雨の前兆…
境川(片瀬川)の河口から
片瀬山入口までずーっと
数珠繋ぎに係留されている
漁船やプレジャーボートは

震災後危険物として
撤収される噂を聞いたのだが

撤収されても
いったいどこへ行くんだろう?

もちろん、撤収されること自体に
異論はないのだが…。

2011年5月23日月曜日

雨が似合う、ガクアジサイ

我が家の紫陽花一番ノリ
アイスバーグ
垣根に咲く最後の
ピンクのつるバラ

(今年は剪定し過ぎて花数少な)

2011年5月21日土曜日

ドミンゴ、「ふるさと」歌う。

NHK 5月21日OA より



ズービン・メータ氏と同じく、震災と原発事故に見舞われた我が国が、
周囲からの制止をも顧みず、音楽を届けることで力になることを願っ
て来日して、70歳とは思えない「超一流」の歌を聴かせてくれた。

そして
アンコールでは「ふるさと」を!!



ありがたいことです。



栴檀は双葉より芳し。

今朝ベッドの頭の窓を開けると
栴檀の花が真っ盛りに
咲いていた。

2011年5月20日金曜日

輝く新緑の軽井沢。

塩沢湖付近の新緑

今回の3日間の天気は最高で、新緑が輝いて見えた。

マイラ、カフナもやっとザック&モカ邸に行くことができ、思う存分
遊ぶことができた。




B夫妻の相変わらずのホスピタルティにはもう感謝以外にありま
せん。大ご馳走のランチ!!


お庭のメープル

早速モカにチェックを受けるマイラ
優しいザックの背中に乗るジョージー

2011年5月15日日曜日

知らなかった、Eva Cassiddy

Live at Blues Alley

先日Amazonのおすすめに彼女の<Live At Blues Alley>があった。
何か気になってEva Cassidyをチェックした。

What A Wonderful World 、Autmn Leaves、Cheek To Cheek、Stomy
Monday・・・・・・・・聴いているうちにKnock Out!

凄いヴォーカルだ。スタンダードもカバーもオリジナル以上のアレンジ
になってしまう。それ以上の魂を感じた。

ジャズ、ブルース、ロック、カントリー、ゴスペル、フォーク・・・全て自分
の唄にしてしまっている。
ときにはペギー・リー、ときにはジャニス、ときにはキャロル・・・いや
それ以上かもしれない。

しかし、彼女はもういない。骨の癌に侵され33歳の若さ逝ってしまっ
たそうな。


死を目前にしたLiveで唄った
伝説のWhat A Wonderful World

きょう日、切なくも癒される。

I see trees that are green...
red roses too....
緑の木々が見える
赤いバラも...
I see skies of blue and clouds of white
the light of day and the darkness of night
空の青さよ、雲の白さよ
昼の明るさ、夜の暗さ
I think to myself
oh, what a wonderful...
そんな様子を見ていると私は思う、
ああ、何て素晴らしい...

イーヴァはここで歌うのをいったんやめて、一階のフロアと二階
のバルコニーにいっぱいになっている人たちを見回した。
もう誰もが泣いていたが、イーヴァは涙を見せなかった。
彼女の顔は青白かったが若く美しく、目は生き生きとしていた。

...World
世界なんだろう

彼女は歌い終わった。涙ぐんでいる会場の人たちに手を振って
言った。「ありがとう、本当にありがとう。」 』

Eva Cassidy::a.True Storiesより

2011年5月14日土曜日

爽やかカヌー…

タンクトップで
気持ち良く
漕げた

6月の主催大会10th Paddling Challengに向け僕たちのシニア・マスターズ
チームも老肉に鞭打って漕いでいる。

このチームは日本一のマスターズチームのはず。平均年齢である。
何しろover 60が3名もいるわけだから。
その他3人も規定により50歳以上。

しかし、話によると無敵、いやほかのクラブがこのチームを組めない
かもという噂も…。

それはそれで拍子抜けの感もありだが、安堵もあり。

コースは女子の40歳以上のマスターズと同じコースで同時スタートらしい
ので、ここでトップ、いやブッチギリを狙うしかないのだが、けっこう強い
チームがいるので侮れない。


しかし、きょうは多少南寄りの風が吹いたので境川の往復メインの40分
ほどの連続パドルで、エキストラのOさんが入って6人気があった気持ち
のよい漕行となった。

ミューザ川崎の天井崩落、知らなかった!

今朝の毎日新聞より

いままでもYo Yo Maほかのコンサートで行っているミューザ川崎シンフォ
ニーホールが今度の震災で天井が崩落していたなんて全く知らなかった。

未だにホールの半分が天井板や鉄骨、音響、照明、空調設備で覆われ
たままだそうだ。

再開に2年、20~30億円もかかるそうだ。

新しいホールなので決して重厚感はなかったのだが、音響的には聴きや
すい良いホールだと感じていたのに。
何よりもJR東海道線に乗ればそのまま着けるというメリットが大きい。

コンサートホールの天井には建築構造的にはカバーされていないのが
普通だけど、それにしても震度5でこんなになってしまうとは…。

亡くなった方々には申し訳ないが、九段会館のように古い建築物ではない
のに。
いやー、驚いた!

2011年5月12日木曜日

Kahuna (コッカプー) 初のヤマイ。


カフナは朝からすこーしだけ血が混じったユルい便で、いつも朝ごはんの時
大騒ぎのくせに、マイラだけにあげても知らん顔…。食欲なし。
ちょっと心配なので、念のため辻堂動物病院に。

先生曰く、「最近多いんですよ。こういう症状の子が。」
持参した便には細菌性の兆候はなかった。
腸が動いていないと問題なので、エコーで見てもらったら多少鈍い様なので
抗生物質注射を打って、夕方再度チェックしてもらうことに。

そして、夕方行くとかなり回復していた。

再度抗生剤を投与。

家に帰ると、マイラと大はしゃぎするので、きょうはすぐケージで我慢!させた。

3日続きの雨


菖蒲
シラン
ナニワイバラが終わるころ
小さなハナのつるバラが咲く

苔は雨が嬉しそう


2011年5月10日火曜日

昨日のお茶漕ぎ

ひところ<エレガンス>と称してカヌークラブの月曜、火曜は
淑女(?)と紳士(?)による練習中の休憩タイムに魔法瓶に
紅茶か珈琲を詰めクッキーやらのお茶受け積み込んで楽し
むという優雅なグループがあったのですが、年を追うごとに
それぞれ真面目(?)な練習会を目指すようになりようになり、
残党はマイノリティになってしまった。

でも、時々残党が出てくるとこの儀式も復活する。
昨日も風もなく気温高くの絶好のコンディションの中復活した。
今年初漕ぎがふたり参加。

そのうちのひとり、I 子さんは釜石の出身で、震災以来とても
とても海に出られるような気持ちになれなかったのだ。
とにかく、「同級生の2/3が未亡人になっちゃったんだ―・・・」
と。親戚の方々も甚大な被災に遭われている。

身近な友人にも失意の人があるという本当に未曾有の災害と
いうことを思い知らされる。
それでもやっと勇気を出して気持ちを落ち着けようと出てこれた。

そんな彼女の気持ちを知ってか、気持ち良い海で練習ができて
よかった。

僕は半分ステア(舵取り)をやらせてもらったが、久しぶりなので
中々思うように目標に向けて真っすぐにはいかなかったが、それ
なりにいい練習になった。


たまたま去年はどんなかなー、と探したら
偶然昨年の5月10日お茶漕ぎの
写真があった。
この時参加したうち
昨日いた人は4人(覆面のない人)
+I子さん+僕。
(特別の意味なし)

2011年5月7日土曜日

Kahuna (コッカプー) 毛玉取り。

Maila  「(天窓を見上げて)まだ雨か―。散歩は無理ねー…」
Kahuna  「散歩もともかく、雨だとオトーさんの毛玉取りが
入念でたまりませーん!疲れたー。」

主 「…このナチュラルヘアは少し無理かなー。
かと言ってプードルスタイルはねー…」

Kahuna   「ボクは何でも良いんですけどー。
この修行が毎日でなければどんな形でも。」

主 「…考えて置く…」

2011年5月4日水曜日

五月が一番!?


(ガラス越しから)

Maila  「オトーさん、うれしそうでしょ。」
Kahuna  「ほんとに!」
Maila  「ナニワイバラが咲くとご機嫌なの、毎年ね。」


Maila  「自分で作ったアーチにもからめてね。」

Kahuna 「こっちのアーチにも繋がって…」

Maila  「ことしは初めて鉢植えのレモンにもつぼみがやっとチラホラ…、
4年がかりだって。」

Maila  「でもことしもスモークトゥリーにはハナ芽が少なーい。」
Maila  「おととし軽井沢からきたオシダも立派に…」

Kahuna  「植物はタイヘンなんだねー。」

2011年5月2日月曜日

どうも浅間の神に嫌われて…

前回といい、今回といい予定通り軽井沢に滞在できない。
今回は着いた日に雨、慣れない早や風呂に入ったりして
咳風邪を引いてしまったようで、家内たちの帰りに合わせて
昨日帰って来ました。



帰って見ると、ご近所のカフナを紹介頂いたアビンのママ
からカフナにBirthday Card を送っていただいていた。


また、生垣の僕の一番好きな<ナニワイバラ>が咲きだし
ていた。このバラはシンプルで、どんなことがあっても咲き
誇ってくれる元気の元のバラで最高に癒される。
初夏だー、と感じる。

帰ってなければ、今年は見過ごしてしまったかもしれなかった。


Starting  May Flower














このモッコウバラはそろそろ終盤。