2011年12月31日土曜日

年末のペンキ塗り。

今年はそろそろ、外壁も傷んできたしペイントしないと考えていたところ
隣の妹夫婦宅がやるということになったので、こちらも足場だけ組んでも
らい塗りは自力で挑戦することにした。
最上段から…


12/17。足場が組まれた。この足場は29日に撤去される。
明日から28日までに足場が無いと出来ない外壁を塗り、残りのハシゴで
内に出来るところまでというラフなスケジュール。


19日、きょうの作業は水圧Gunで外壁1周を洗浄。明日は窓枠養生、コ
ーキングなどをしたら1日終わりかな…。
体力にはカヌー力で自信があるし、ペイントは好きですが、なにしろ年の
瀬のカウントダウンが刺激的。


21日、きょうからやっと本当のペイント、1度目の塗り開始。
東壁約3/5、北壁約1/2で17時になり終了。明日の予報が
雨から曇りに変わったので
助かった。最初、写真の最上段はちょっとビビったけど、どう
にか慣れました。夕方は寒かった。


22日、本日のペイント進捗状況(1回目の塗り)。北壁3/4、
西壁1/2。明日は南壁足場部分をやれば要・足場部分は終了し
て、東壁の2回目の塗りへと進む。
ハシゴで出来る部分は後回し・・・これも相当あるが天気が続
きそうなので何とかなるかなーと。裏の妹宅はプロのペインタ
ーが毎日2~3人がかりなのでスピードもクオリティも歴然!


12/23。いろいろ考えて、足場のいらない玄関周りは後回しの
予定だったが変更して急遽そこから始めた。最悪年越し部分が
出ても玄関はお飾りをするところなので、やはり綺麗にしてお
こうと。元々養生をしてなかったので養生から。ということで
2度塗り工程には入れず、一面が残り明日はそこをやっつけて
から2度塗りに。あ、一ヶ所修理があり大工仕事をしてからだ
・・・。
午後2度ほどアラレが飛んできました。夕方は北風が冷たかった。


12/24。2Fの要・足場部分まで1度塗り出来ました。東壁の2度
塗り終了。北壁の要・足場部分1/4まで2度塗り終了。
本日はここまで!
午後カヌー仲間のハッチがカヌーの帰りに寄ってくれて月曜か
ら窓枠をやってくれるというので有り難くお願することに。
そのあとしばらくしてまたカヌー帰りの市川夫妻さんとFさんが
寄ってくれて、明日午後から来てくれることに。
Fbにアップしたりしたので、みんなに心配かけてしまった。
ありがとうございます。


しかし、オイルステンのガスはけっこう強烈で昨日から頭が少
し重いので明日は防毒マスクを購入だ!
それにしても、明日は大事なカヌークラブの納めの手伝いに行
けそうにない。年明けのリペア隊は一生懸命やることで許しを。


12/25は北壁足場分と西側足場分の2度塗りが終了。午後から援
軍の3人が窓枠の下塗りをしてくれ助かった!


12/26、ハッチ登場。流石、窓枠塗りのための養生フィルムを丹
念に張ってくれてから、ローラーで塗りを開始。
明日1日で足場分の窓枠は目途が立ったとのこと。これまた有難
きかな!
こちらはせっせと南側2Fの足場分の2度塗り、屋根から突き出
た壁部分、そして玄関周りも終了した。
聞くところ、ハッチは28日に目のレイシック手術をする予定があ
ると言うのに・・・、知らずに甘えてしまって!
しかし、妹宅を塗っているプロペインターの太郎君が僕のオイル
ステンの使用量の多さに驚いている。板の劣化が進みペイントの
吸い込みが凄いこともあるが、自分の家だとついつい何とかの厚
化粧のように、塗ってしまっているのかも(笑)。まーいいか、人
件費は削減されているんだから。


2/27。足場部分の壁はすべて2度塗り完了。朝からハッチが来てく
れて、足場部分と2度塗りの終了したところの窓枠は、それは綺麗
に仕上げてくれた!(勿論前任者のお三方の下地が良かったから)
本当に助かった。僕が慌ててやっていたら、窓枠の白いペイントが
マースブラウンの壁に飛び散り、それを消すためにマースブラウン
をレタッチ、挙句にそれが窓枠に飛んだりして、きっとイタチゴッ
コになっていただろう。
明日から30日までに(大晦日は流石にやらないつもり)きょう1度
塗りをした壁と、手付かずの壁4面を何処まで追い込めるか。
窓枠は術後のハッチがやってくれると言ってくれたが、可能な限り
自力でやってみようと思う。


28日。 きょうは朝一、恒例行事の神棚飾りなど大忙し。
ペイントできたのは手つかず1面+2度塗り1面。明日は足場の撤去。
それを盗みながらの進行・・・。
きょうは、悪い左ヒサが限界に近い感じです。
明日は明日の風が吹く、と。


2/29。終わらない戦い。朝一に足場屋さんが解体にきて、10時過ぎに
我が家の解体が始まり、危険なので2時間作業中止に。これがけっこう
尾を引いてしまった。結局きょうは1階部分の窓枠6枚と手付かずの壁
の一度塗り、2Fの1面の二度塗り、で終了。手付かず部分が2面残った。
明日は1面の2度塗りと1F正面を塗って、2面は仕方ない、越年だ!
腰と左ひざにけっこうキテます。これから昨日予約した接骨院でマッサ
ージを。



12/30。17:30に終了にした。結局、1Fの西壁と1Fの東壁1/3は手付かず
で越年ということにしました。途中からの目論見通り。しかし、4人の窓枠
塗り助っ人、特にHacchiには道具から提供してくれて本当に助かりました!
残りは出たものの見栄えは素人ペインターとしては上々と(笑)。
1年9ヶ月ぶりの労働らしき労働を事故もなく、天気にもフルに恵まれ第1次
を終了です。

大変だった2011年だから、いろいろ考えながら仕事をしました。
家とは? フルサトとは? 継がれた土地とは? 家族とは? 自分のいま
の歳とは? 活力とは? 余生とは? 地の利、時の利、人の利とは?・・・

何かひとつの区切りができるような気がしてきた。やはりボヘ爺(ボヘミア
ンのこころ)は一生不惑はなさそうだ。

玄関部分。
北壁。












2011年12月16日金曜日

今年最後の軽井沢 12/14~16。

折しも先週に降った雪が積もった浅間が見られるかと期待して
行ったのだが、積雪があまり大したことはなかったようで既に
溶けていてほとんど雪景色を見ることは叶わなかった。

しかし、湘南では味わえない冬の凛とした空気感に癒しと刺激
を受けた3日間になった。




最近は無計画で行って着いてから気の向くままに動くというの
が多くなったが、今回はピッキオビジターセンターのバードウォ
ッチにでも参加しようかと思って2日目の午後の部にでもと思い
午前中は宿舎のプールで泳いで、朝食を軽井沢一人気といわ
れるCABOT COVEに繰り出し時間をつぶしながら星の方面へ。



白糸の滝の入口の
人口ツララ
白糸の滝

しかし、ピッキオに着いてみてから、午後の部は4月まで休みと、
パンフレットに書いてあるのに気づく。実に読み込み不足。


そこで、挫けずに気を取り直し鵠沼在住のUさんの故郷、御代田
の家とUさんから是非にと言われていた真言宗 真楽寺に行って
みることにした。

ここは『587年、聖徳太子の父・用明天皇が、浅間山の噴火を鎮め
るために建立したと伝えられる古刹。広い境内には菊の御紋が
明示された本堂や三重の塔、厄除け観音堂、源頼朝公ゆかりの
逆さ梅、樹齢千余年の神代杉、東洋一の地蔵尊、甲賀三郎伝説
発祥の大沼の池などみどころも多い。龍に化身した男・甲賀三郎
の伝説をモチーフに、7月の最終土曜に開催される御代田最大の
イベント「龍神まつり」は、この寺から始まる』と言われ辰年を前に
またまた期せずしてパワースポットに行き着くことになった。


山門から観音堂を見上げる

観音堂



神代杉

見事な三重塔
菊のご紋章を戴く本堂







清池に住む青龍

木立の影を映す清らかな池
御代田の畑越しに
雪のない浅間を眺める




最終日にはいつものように、熊野神社に一年のお礼参りに


2011年12月11日日曜日

今シーズンもカヌーもあと少しでOff。

今朝もだいぶ冷え込んでいましたが風もないので、さっと起きて
カヌーに。西浦は朝は日が当たらず寒いので、東浜までカヌー
を移動し、一度上陸しみんなは腰越港までランニング(僕は不
得手なのでウォーキング)のウォームアップ。
それから稲村方面に30分、休みを入れて帰りに僕はステア
(舵取り)に交代。


西浦に戻るとまだ寒い!辛うじてクラブハウスには日が当たり
ホッと、着替えを。

カヌーをしまっている時にChikara君がガラス破片を踏みウェット
ブーツを貫き足裏に刺さってしまった。応急処置はしたが、大事
になっていなければ良いのだが。
 
寒いのでみんな集中力を最後まで切らさないように注意しないと。
 
帰って、Kahunaをシャワーさせてから、いつものように10分半身浴
に近い状態で湯船に浸かっていたのだが、何となく顔がモーっと
してきたので早々に上がったのだが、2時間くらいのぼせた状況が
続いてしまった。相当心臓に負荷がかかったかなー。
特にカヌーのあとは入浴にも気をつけないと。
 
 
*********************************************

2011年12月10日土曜日

11年ぶりの皆既月食。


17:30ころ長谷寺で
<龍雲、光玉を吐く>の図。

雲が心配された。

やはり、高い雲があり中々見えなかった。
が、突然登場した。

23:00を過ぎると
ゾクゾクするような赤い月に!


2011年12月5日月曜日

「奇跡のクラブ」の2011年忘年会。

昨晩はSOCC(湘南アウトリガーカヌークラブ)の恒例の忘年会が
江ノ島内の岩本楼にクラブメンバー他総勢59人が参加して開催さ
れた。

若くは未就学のKid'sメンバーから僕たちシニアマスターズまで。


このクラブは改めて多才なメンバーの集まりだと再認識させられる。
メンバーのTaku Takenmori(左)がリーダーで
このほどCDデビューした
南人(ナンチュ-)の演奏

栄えある今年のPaddler of The Yearには今年初めてクラブの壁を
超えて編成され、厳しい通称モロカイレースに中心的リードした等
で二人が選ばれた。

自ら表彰を想定して作ったという
ステンドグラスの表彰盾を持って
ご満悦のShunと通称ゴン太

クラブの伝統は当然一朝一夕では築かれるモノではなく、一日、
一年の積み重ねです。それにはメンバーがクラブに信頼を寄せ、
そして何よりも誇りをもつことでできていくものだ。
毎年課題を乗り越え、また毎年新しい試みをしながら<7年>は
積み上がってきている。



いまのKid'sたちが頼もしいおとなになる頃には、クラブが
毎年主催するパドリングチャレンジはKonaのように150
艇とまでは行かなくとも、より多くのクラブチームが参加して、
この誇りあるSOCCのこの大会だけは何が何でも勝ちたい
と集まってくることだろう。

そして、その時クラブメンバーはもちろんその家族たちも総
出でお揃いのクラブシャツなどを着てホスピタリティを発揮す
るような素晴らしい大会になっていると楽しいイメージしながら…。


 
「奇跡のクラブ」の新しい年を迎えるにあたって。
 
 
***************************************

2011年12月2日金曜日

藤沢にもミシュラン★★★が!

幸庵なる日本料理店がこのほどミシュランガイドで★★★で
掲載され大ニュース
開店後もう7年も経つと言うが全くしりませんでした。
市内でこの手のお店に行こうという習慣がなかったせいもある。

早速一昨日電話をしてみたらさすがに年内いっぱいで1月も
ほぼ一杯ということだった。

辻堂に大きな湘南テラスモールが開店し、人の流れはそちら
になびいているときに1店だけでどうにもなる話ではないのだ
けれど、こんな店があったということはよかった。
それも藤沢出身のオーナー料理長だとか。

いずれ行ってみたいと思う。



**************************************************

2011年11月30日水曜日

記憶に。

無残ですが、記憶に残すべきことなのでしょう。

改めて尊い家族の命を奪われ、生活の場を奪われた人々の
一刻も早い復活を願ってやみません。



********************************************

2011年11月29日火曜日

パクさんのレシピ。

この1月に亡くなったパクさんことダークダックスの高見澤宏さんの
料理好きは玄人はだしで材料から吟味され、それこそサッポロ黒
をやりながら、一日厨房に入っていらした。

正月の御節はすべてと言っていいほどご自分でなされて、これが
量といい、美味しさといい訪れたひとを魅了した。

その他夏のBBQや秋の芋煮会とすべて陣頭指揮で何処とも違う
レシピが用意されていた。

そのパクさんが残されたレシピの一部をベニスビーチに住む娘の
Maiちゃんとご主人にディーンさんが編集されブックレットにされ、
きょう朝奥さんのHiroさんがわざわざ届けてくださった。
レシピ(第1段?)はシンプルな料理がメインだが、そこに画家を
目指したというディーンさんのこころを込めたイラストが各ページに
彩られていて、とても爽やかに新鮮に蘇っていた。

以前パクさんと冗談で、「喰い物屋をやってくださいよ!皿洗いし
ますから…。屋号はパクトラン(Pac-taurant)っていうのどうです?」
なんて言ったら、「いいねー、やろやろ!」って笑ってたのが思い
出される。





Pakusan On My Mind

2011年11月27日日曜日

今年の仏像教室作品展。(11/26、27@長谷寺)

今年も秀作61点勢ぞろい
僕のはそうも言えないので60点かな



下は気になる秀作たち

瑠璃観音

天燈鬼
龍燈鬼

上3作は同作者
人気の阿修羅

阿修羅と多聞天
(同作者)

散脂大将

地蔵菩薩

大森先生の如意輪観音石膏像
計画の木彫はこの2倍の大きさに

いっこうに進まない
僕の地蔵菩薩石膏像
後ろに粗彫






















 http://www.youtube.com/watchv=46iCC7SEZdM&feature=youtu.be     

http://www.youtube.com/watch?v=LzC4fIwS96I&feature=youtu.be


*************************************************************

2011年11月24日木曜日

Kahuna (コッカプー) かわいいふたり!

こんなの見たら…
たまりません!

Maila&Kahuna

立川談志逝く。

立川談志さん、また真(芯)のある戦中派、天才落語家が亡くなって
しまいました。こともあろうにこの間伊豆の帰りにクルマの中で師匠
のCDを聴かせてもらいました。声がかすれてましたが時間の経つ
のを忘れるくらいでした。
「現代とは居心地が悪く、けしからんものだ。」と。確かに。

葬儀なしで、骨は海にと…。<立川雲黒斎家元勝手居士>(本人が
つけた戒名、タテカワウンコクサイイエモトカッテコジ)。合掌。

2011年11月22日火曜日

戦中派はカッコいい!?

きょうのBSプレミアム。80歳の誕生日にとアンダルシアで10年ぶりに、
それも憧れのアンダルシア馬を乗りに行く旅をした宇津井健さんと
いい、昨日やはりNHK①に出演した、戦後酷い目にあいながら引
き上げても未だにハルビンが故郷と思い、そして今なお出来れば
住みたいと言い切り、ひたすら演技仕事し続ける宝田明さん(77歳)
といい、戦中を通った男の背筋は、僕たち戦後派の何も本当の社
会の修羅場を知らない者たちと違い一本筋が通っていて実にかっ
こいい!実はある意味幸せで、真のある時代を過ぎてきたからか
も知れない…。

2011年11月19日土曜日

荒天。





前線を伴って発達した低気圧のため風雨が強く、長谷寺での
初日は中止せざるを得なかった。

段ボールBUTSUも急遽堂内に避難。天気の回復を待つ。

鎌倉長谷寺、段ボールBUTSU展示。(11/19~12/18)

今年も3体の使用済み段ボール像をLED照明を駆使して、
動きのある表現に。
昨年も展示した
百済観音像

法隆寺、夢違観音像を
モチーフに作られた像

ふたつの観音像を眺める
長さ280cmの釈迦涅槃像

立体での表現は中々難しい像を
ボリューム感でカバーした苦心の作
(長谷寺山主たっての依頼であった)

http://www.youtube.com/watch?v=ygW1FloqT1w&feature=youtu.be


*****************************************************

2011年11月17日木曜日

伊豆石の採掘場探検

11月13日、伊豆で…


南伊豆のとある山のケモノ道のような細いところを
降りること100mくらいのところに忽然と現れる
伊豆石の採石場跡

W15m×D8m×H15m以上ある大空間

何ヶ所かに天窓のように
そとの光が射し込む

ここは劇場のような…、人造Power Spot!

            ***伊豆石とは





*******************************************************