2013年7月6日土曜日

7月4日、5日東北行#3

最後に訪れた南三陸町の大雄禅寺。
この寺の檀家の300人以上が命を落としたということだ。
 
 
 
山門まで津波が襲い流され、新たに建てられたが
川で拾い集めた石仏がそここにあった

山門前の参道の樹齢300年以上という
大きな杉の並木が一本と残らずなぎ倒されたり
潮でかれてしまったのだと


鎌倉市が中心となり
清泉女学園、長谷寺、建長寺、東慶寺、
成就寺、妙法寺、浄智寺が贈った紫陽花が
まだ弱々しく寂しい

倒れた杉の切り株に彫ったのであろう
フクロウがポツンと
 
 
 
帰途に向かい30分も走れば
広大な田圃には真っ青な稲が生きずいている

このギャップに再び複雑な感慨になる


僅か1日230㎞をクルマで通りぬけただけだが、
昨日の盛岡での豊かな文化と芸術に触れ

翌日は自然の脅威に改めて震撼させられたが
誰しもこのキャップの世界に一瞬のうちに
突き落とされる可能性があるのだ、と

自然の脅威はもちろんだが、東北の人たちは
いや我々は
その上に人間が為した原発という驚異に
今もさらされているのだ







0 件のコメント:

コメントを投稿